◆訪問介護事業部 「び~ぐる&ひなたぼっこ」 スタッフ紹介はこちら
◆生活介護事業部 「それあ~ど」 スタッフ紹介はこちら
◆放課後等デイサービス事業部 「それあ~ど」 スタッフ紹介はこちら
◆心の相談事業部 「プロムナード」 スタッフ紹介はこちら
◆「ハーモニーファミリークリニック」 スタッフ紹介はこちら
◆NPO法人Harmony 理事・監事・顧問の紹介はこちら
◆NPO法人Harmony 地域交流事業部講師の紹介はこちら
放課後等デイサービス「えるぴす」管理者・保育士・介護福祉士
多米 純子 (ため じゅんこ)
■放課後支援3年1ヶ月、訪問介護1年5ヶ月
前職が某大型百貨店の洋服販売店で14年間店長として勤務していた異色の経歴の持ち主。
明るくて穏やかで優しい人柄と人望を買われて、介護事業全体を統括する管理者に抜擢。地道で確実な仕事ぶりは利用者さんからも高い評価を受け、親御さんからも親しみやすさと雰囲気の良さで大きな信頼を寄せ寄せられる。
2019年4月の人事異動で、放課後等デイサービス「えるぴす」の管理者に就任。なかなか理事長の目の届きにくい施設の管理を任せられるという重大な職務をいただくが、それだけ理事長から信頼されているという証。
放課後等デイサービス「えるぴす」児童発達管理責任者・看護師
生田 美穂 (いくた みほ)
■重症心身障害児者支援4年10ヶ月、特別支援学校勤務9年、病院・クリニック勤務8年
2018年4月より放課後等デイサービス事業部で勤務していただくこととなり、2019年4月の人事異動より放課後等デイサービス「えるぴす」の児発管に就任する。
特別支援学校での勤務経験も長く、抜群の人柄と経験で、同僚看護師や学校の先生、親御さんたちからも絶大の信頼を寄せられている。真面目で誠実な人柄は職員さんに素晴らしく良い影響を与え、全体の人間性のレベルアップに大変貢献してくれている。
以前より当法人で勤務したいという希望を持っていたようで、この度良い縁をいただくことができました。医療的ケアの必要な重症心身障害児者のスペシャリスト。
放課後等デイサービス「えるぴす」支援員
山口 ゆかり (やまぐち ゆかり)
■重症心身障害児者支援2年、介護職員初任者研修終了、ジョブコーチ研修終了、栄養士、障害者就労系支援4年7ヶ月
もともとはハーモニーの会員さんとして当法人に協力していただいていましたが、当法人で働いていただけることとなる。
人柄も素晴らしく魅力溢れる方なのでぜひうちに来ていただきたい…と思っていたところにご本人から勤務したい旨の連絡がありとにかくびっくり。
何より利用者さんと楽しく過ごしてくれて、坦々と誠実に仕事をこなしてくれるので非常に頼りがいがある。にも関わらず面白い事もバンバン発信してくれるユーモア溢れるユニークなキャラクター。
職員さんたちからも大人気。
放課後等デイサービス「えるぴす」作業療法士
吉田 都子 (よしだ みやこ)
■作業療法士勤務歴8年
2019年10月より当法人に入社。
長年にわたり作業療法士を探していたがなかなか見つからなかった時、ハーモニーに初の作業療法士として勤務していただけることに。吉田の入社後すぐに2人目の作業療法士・阿部が入社。今までの苦労はなんだったのだろうか?というくらい、良い作業療法士に恵まれる。
結婚、出産、育児でしばらく現場を離れていたけれど、当法人の放課後等デイサービス事業部で現役復帰。
臨機応変な対応と利用者さんに対する心配りで全くブランクを感じさせない仕事をしてくれている。
放課後等デイサービス「えるぴす」支援員
山下 菜々美 (やました ななみ)
■ヨガ講師
2019年5月より当法人に入社。介護事業所に勤務した経験はなく、介護の経験も全くないが、障害児の支援や子どもに関する仕事をしたいという思いから当法人への勤務を希望。
経験はないが素晴らしいポテンシャルと、穏やかで優しく、それでいながら芯の強さを感じさせる人間性を感じて採用。さらに法人の雰囲気を高めてくれる存在だと確信している。
本業は自営でヨガのインストラクターをされているが、カウンセラーとしての力量も相当のものを持っている。ハーモニーの心の相談事業部主催「カウンセラー養成講座」の受講生でもある。