しあわせに生きるための羅針盤
~約束の場所~
NPO法人Harmony 心の相談事業部~プロムナード~が独立し、2021年1月9日より~約束の場所~アイラシーネとして社名を変更し、カウンセリング・セミナー・講演会等専門会社としてスタートさせていただくことになりました。
カウンセリングやセミナーを通してみなさんに心軽やかに生きる毎日のサポートが出来れば嬉しく思っています!
ただいま会員様を大々的に募集中!
あなたの「人生の伴走者」として…。
NPO法人Harmony理事長・池谷が贈る第1弾書籍!
『生きることが楽になる』ための渾身のメッセージが満載です!
~どんな場合でもめげない考え方の習慣~
小学校~大学・専門学校・企業・その他個人、団体様問わず、講演会講師を承らせていただきます!
講演内容、時間、料金など、ご依頼主様の希望にできるだけ添えられるようご相談に応じさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください!
あなたも、ハーモニーの会員になりませんか?
ハーモニーグループ(NPO法人Harmony&ハーモニーファミリークリニック)の会員になることで様々な会員特典を受けることが出来ます!
ハーモニーはいつもであなたの登録をお待ちしております。(*^_^*)
会員数:2020年12月現在 142名
関わったすべての人に笑顔を!!
これが私たちNPO法人Harmonyの理念です。
NPO法人Harmonyは、『福祉』と『医療』を通して、『こころ』と『からだ』の両面から地域の皆様、そして全国の皆様をサポートしていく法人です。
~みんなはひとりのために、ひとりはみんなのために~
を合い言葉に様々な事業に取り組んで参ります!
NPO法人Harmonyが取り組む事業には次の8つの事業があります。
高校を卒業した、重症心身障害を持つ成人の方が通われる通所施設です。看護師さんを配置し、医療的ケアが必要な利用者様にも対応させていただいております。週3日の入浴、クッキングや工作、ドライブやお散歩、四季折々を感じる様々なイベントがいっぱいの楽しい通所施設です!
「それあ~ど」はスペイン語で「ひだまり」の意味。名前の通り楽しくて暖かい事業所です!
浜北特別支援学校に通う小学1年生~高校3年生までの、主として重症心身障害を持つお子さんの放課後お預かりをさせていただいております。看護師さんを配置し、医療的ケアの必要なお子さんの受け入れもしております。夏休みや冬休みは一日お預かりをさせていただきます。
クッキングや工作、お散歩やドライブ、四季折々の季節感を感じられる様々なイベントを通して、お子さんたちの最高の笑顔が輝きます!
2018年6月1日開設された、2ヶ所目の放課後等デイサービス事業所です。浜北特別支援学校に通う小学1年生~高校3年生までの、主として重症心身障害を持つお子さんの放課後お預かりをさせていただいております。看護師さんを配置し、医療的ケアの必要なお子さんの受け入れもしております。夏休みや冬休みは一日お預かりをさせていただきます。
クッキングや工作、お散歩やドライブ、四季折々の季節感を感じられる様々なイベントを通して、お子さんたちの最高の笑顔が輝きます!
障害を持つ方、高齢者の方のお宅に訪問させていただき、「家事援助」「身体介護」「移動介助」等のサポートをさせていただいております。
障害者総合支援法に基づく障害を持った方のサポートをさせていただく「 び~ぐる」と、介護保険適用に基づく高齢者をサポートさせていただく「ひなたぼっこ」があります。
全国にいらっしゃる悩みを抱えた様々な方のカウンセリングや運命鑑定等を行っています。思春期のお子さんから経営者、政治家、会社員、OL、主婦、そして90代の方々まで、どんな方のご相談にも誠実にお応えさせていただきます。対面鑑定、電話鑑定、タロットカウンセリング等があります。
各種セミナー(大好評)も開催しております!
プロの講師の先生をお迎えし、定期的に講座を開催しております。「フラワーアレンジメント教室」「プラバンアクセサリー教室」「アロマテラピー教室」他、不定期で「バリアフリーパーティー」、外部講師を招いての「講演会」等を開催しています。誰でも参加できます!
講師の先生はすべてハーモニーの会員で、障害を持たれた方に非常に理解のある方たちです!
浜松医科大学非常勤講師としてコミニュケーションの授業を行ったり、様々な学校や企業、団体において理事長の池谷が講演活動を行っております。講演・セミナーの依頼につきましては主催者側のコンセプトに従い臨機応変に構成することが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
2018年2月15日、(株)実務教育出版社より第1弾書籍「こう考えれば、もう少しがんばれる」~どんな場合でもめげない考え方の習慣~が発売されます!全国書店、インターネットでお買い求めください!
NPO法人Harmonyに隣接するクリニックです。運営母体は異なりますが、クリニックの院長はハーモニー理事長の妻ということで、同グループとして医療分野において様々な協力・連携をさせていただいております!
標榜科目が多いので家族みんなで受診でき、重症心身障害児者をはじめ、障害をお持ちの方も受診しやすいクリニックです。
2019年7月より、第3期「カウンセラー養成講座」(基礎編・全6回)を開催させていただきます。
第1期、第2期共に大変好評をいただき、ぜひ第3期の開催を!という要望にお応えし、第3期受講者様を募集させていただいております。土曜日コース、木曜日コースどちらも定員15名となります。
お申し込み等詳細は下記のブログをご覧ください。
毎月第3土曜日10時30分~、NPO法人Harmony「カーサ・ソレアード」(支援室)にて、『ボディワーク・ヨガ講座』を開催致します!
第2回目は、5月18日(土)10時30分からの開催となります。皆さんのご参加を心よりお待ちしております!
2018年8月11日(木)、月曜日~金曜日の夕方に放送されている
「とびっきり静岡」(静岡朝日テレビ)県内ニュース版特集
で、密着取材の様子が放送されました!
密着取材収録は10月22日(月)に行われたのですが、朝10時から夕方6時までという長丁場でした。
オンエアされたものを YouTube でアップさせていただきますので、ぜひみなさんご覧くださいね!\(^o^)/
特定非営利活動法人 Harmony
◆訪問介護事業部(助け合い事業)
○障害者サポートステーション び~ぐる
○介護サービスステーション ひなたぼっこ
◆生活介護事業部
○生活介護 それあ~ど
◆放課後等デイサービス事業部
○放課後等デイサービス それあ~ど
◆心の相談事業部
○心の相談事業 プロムナード
◆地域交流事業部
○地域交流事業 オレンジデイズ
◆メディア・講演事業部
○メディア・講演事業 Noah Stage
◆医療事業部(クリニック)
○ハーモニーファミリークリニック
◎ご意見、お問い合わせはこちらまで
〒434-0034
静岡県浜松市浜北区高畑824-1
特定非営利活動法人 Harmony
設立代表者・理事長 池谷 直士
TEL:053-571-1828 FAX:053-586-2856
E-mail harmony@hamamatsu.eeyo.jp
info@npo-harmony.com
(事務局)